髪質改善ではありません。
大変申し訳ありませんが、当店は「酸性縮毛矯正」を専門に技術を提供しております。
そのため、「髪質改善」に関するメニューは一切ご用意しておりません。
あらかじめご了承くださいませ。
また、酸性縮毛矯正は髪を「回復させる」ものや「傷ませない」技術ではありません。
髪に一定の負担(ダメージ)を与えて、ストレートヘアを作る施術です。
髪質改善と縮毛矯正の違いは?
このキーワードで検索すると、今では数えきれないほど多くの情報が見つかるため、混乱してしまう方も多いと思います。
情報があふれているため、この記事ではそれぞれの違いについての説明は省略します。
この2つの違いをはっきりさせることよりも、もっと大切な事実があります。
それは、「傷んだ髪は絶対に元通りにはならない」ということです。
一見すると当たり前のように思えるかもしれません。
しかし、さまざまな情報が広まりすぎた結果、この当たり前の事実が見落とされてしまうこともあります。
くせ毛を伸ばす技術は縮毛矯正だけが唯一の技術です。
一定のダメージを与えられる状態が大切です。
ブリーチ毛やハイトーンカラーなど、カラーの色味を大切にしながら、くせ毛を伸ばしてきれいなストレートヘアにしたいという気持ちはとてもよくわかります。
しかし、どこまでいっても髪の形を変えるためには、ある程度の負担がどうしても必要です。
化学的に見ても、ダメージのリスクを完全にゼロにすることはできません。
縮毛矯正の技術は誕生してからさまざまな進歩を遂げてきました。これからも技術は確実に進化していくことは間違いありません。
ただし、髪そのものを根本から元通りに回復させる技術は、今後もしばらくは登場しないと考えています。
だからこそ、実際には存在しない「髪が元通りに回復する技術」を探すのではなく、縮毛矯正の薬剤がしっかりと効果を発揮できるように、髪の状態を適切に保つことが大切だと考えております。
さまざまな意見がありますので、参考程度にご覧いただければ幸いです。
当店の考え方や意見が、必ずしもすべて正しいとは限りません。もちろん、異なる意見を受け入れることが、お客様にとって最適な選択となる場合も十分に考えられます。
どんな選択にもメリットがあれば、必ずデメリットも存在します。
そのため、メリットだけでなくデメリットについても十分に考えた上で、検討する際の参考になればうれしく思います。