縮毛矯正とストレートパーマの違い - 株式会社No.Blow 酸性縮毛矯正専門技師

Blog

ブログ

縮毛矯正とストレートパーマの違い

縮毛矯正とストレートパーマはどう違うのかよく聞かれることがあります。

これは色々な意見があり賛否両論です^^;ネットで調べても色々な情報がでてきます。

ですので、あくまで一個人としての意見として読んで頂けたらなと思いますm(_ _)m

[st-minihukidashi webicon=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]当店の意見としては縮毛矯正とストレートパーマの違いは無いですw[/st-minihukidashi]

なぜか?、、、

歴史を振り返ると、ストレートパーマが最初に誕生しました(約30年くらい前かな)本当はクセをとるものとして開発されたのですが、まったくクセがとれなかったんです^^;とれるどころか髪はちぎれる、チリチリになる本当にすさんだ状態で誕生したのがストレートパーマだったんです^^;

一時、国が規制をかけざるおえない頃もあったそうでストレートパーマはアンダーグラウンドでひっそりとしていた頃もあったみたいです。

今はなき、板のストレートパーマ(若い世代は知らないと思います)でもクセはとれず、苦肉の策でストレートパーマはクセではなくパーマ落としとして世の中に無理やり普及させたのが板のストレートパーマです^^;なのですごく不完全なまま世の中に普及したのがストレートパーマなんです^^;

ちなみに板のストレートパーマはこんなのです(^^)

そこから今現在に至るまでにも、すごく苦労と試行錯誤が重ねられてきました。今は当たり前に行っているヘアアイロンは当時はありませんでした。無いことはないのですが、80度以上の熱を加えると法律違反だったんです!そこで大手美容メーカーが法律改正を求め、初めて100度以上を使用して施術することが可能になったんです。

正確には分かりませんが、そのあたりから縮毛矯正というネーミングが定着し始めました。

[st-mybox title=”歴史を振り返ると、、、” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

ストレートパーマはかかりが甘い時代に誕生し、その思考錯誤のうえ誕生したのが縮毛矯正とも、とらえられなくないです^^;そんな時代背景がありストレートパーマはかかりが甘いだとか、縮毛矯正はピンピンになるだとか色々な意見が一人歩きして今現在に至っているような気もします。

[/st-mybox]

しかし、どの薬剤を使用してもまっすぐ綺麗に伸ばせます!そえに薬剤はストレートパーマ液と縮毛矯正の液に分かれている訳ではありません。^^;使用している原料や配合量に違いがあるのであり、ストレートパーマと縮毛矯正に使用する原料が区分されている訳では、ないです。

実際にこのサロンを設立する前にすべての薬剤を使用しました。結果どれも綺麗に伸ばせます!伸びにくいなどはありますが、、、^^;その中でも、使い易さ、髪への負担、劣化度合い、すべてのトータルをだし酸性縮毛矯正に重点を置く事にしました。

酸性縮毛矯正はメリットもありデメリットもあります。

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#3F51B5″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -6px”]メリット[/st-minihukidashi]

[st-cmemo fontawesome=”fa-hand-o-right” iconcolor=”#3F51B5″ bgcolor=”#E8EAF6″ color=”#000000″ iconsize=”200″]傷みが段違いで一番少ないです[/st-cmemo]

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#ef5350″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -6px”]デメリット[/st-minihukidashi]

[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ iconsize=”200″]パワーが弱いので本来は強いクセには不向き[/st-cmemo]

もっと色々ありますが、今回はわかりやすく1つづつメリット、デメリットを書きますm(_ _)m

しかし思考錯誤を繰り返すことによって、ある事に気がつきます。その気がつきがあったからこそ、デメリットを補う事ができ酸性の縮毛矯正でも綺麗にかけることが可能になり酸性縮毛矯正をメインで取り扱う事に決めました(^^)

基本的に一般のサロン様が使用しているストレートパーマ剤は酸性縮毛矯正よりパワーが強いです。ストレートパーマだからクセの伸びが甘いという事はないはずです。

なので、でストレートパーマと縮毛矯正の違いなんて今は無いと思っています。ストレートパーマはパワーが弱いから完全にはクセはとれません!なんて発言は、ただのクレーム対策です^^;ですが縮毛矯正の歴史は浅く確立した技術がないまま普及してしまったため、きちんとした指導ができていない所が多く苦手意識をもつ方も多々いらっしゃる技術のひとつかもしれません。

私どもの技術もあと10年もしたら、古くて危なっかしい技術となっているかもしれません^^;常にアンテナをはり、凝り固まった技術にならないよう常に邁進する必要があります。

話が若干脱線しましたが

[st-mybox title=”ストレートパーマと縮毛矯正の違い” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

ストレートパーマと縮毛矯正の違いは、基本大きな大差はありません^^それぞれ意見が違うのも、その美容師が何を意識して違いを説明してくるのかチョットした心理的思考が読み取れる部分でもあるので、違いを聞くのではなく、その美容師がどう違いを説明してくるのか聞いてみるとおもしろいかもしれません^^笑

[/st-mybox]

WEB予約

  • ご新規様の場合、カウンセリングにお時間をかけますので、4時間強、お時間に余裕をみてご来店下さい。
  • こちらの予約サイトから、ご予約された方のみ指名料、¥1500¥0となります(^^)
  • バージン毛、カラー・白髪染め毛、ブリーチ毛と3つのコースに区分してありますので、お間違いがないようお願い致しますm(_ _)m
お問い合わせ

  • 24時間以内にはご返信いたします(^^)気になる事があればなんなりと、お問い合わせ下さいm(_ _)m
  • 当店のお問い合わせアドレスはGmail(noblow.net@gmail.com)を使用しております。ごくまれに返信しても、お客様のメール受信設定によって返信メールを弾かれてしまう事がありますので、ご注意下さいm(_ _)m

名古屋[栄・久屋大通駅]から出てすぐ。

名古屋テレビ塔前の酸性縮毛矯正専門店。

No.Blow® 酸性縮毛矯正専門技師【ノーブロー】

MAP-ノーブロー

〒461-0005

愛知県名古屋市東区東桜1-10-36 第44オーシャンビル4階

TEL:052-684-7010

↓インスタグラムも是非ご覧ください↓

No.Blow 酸性縮毛矯正専門技師【ノーブロー】のインスタグラムバナー  

当サロンは、完全予約制・指名料無料でご案内しております。
ご希望のスタイリストがいれば、お気軽にご指名ください。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

ブログ一覧

TOP
新規WEB予約 再来予約アプリ お問い合わせ